「YouTubeの再生回数が思うように伸びない…。」
YouTubeチャンネルを運営していると、そのような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
YouTubeの再生回数を増やすためには明確なコツが存在します。
本記事では、YouTubeコンサルタントとして活動している筆者がYouTubeの再生回数を増やす10個のコツについて解説をします。
またYouTubeの再生回数がカウントされる仕組みや、カウントされない原因などについても解説しているので、あわせてご覧ください。
目次
YouTubeの再生回数がカウントされる仕組み
まずはYouTubeの再生回数がカウントされる仕組みについて解説します。
YouTube動画の再生回数は、YouTubeチャンネルの人気度を判断する指標の一つです。
通常、次の流れでYouTubeの再生回数はカウントされます。
- 視聴者が動画のサムネイルとタイトルで視聴を判断する
- 視聴するためにその動画(サムネイルまたはタイトル)をクリックする
- 動画の再生回数がカウントされる
ここからわかることは、ユーザーの目に留まらなければ、動画の再生まで辿りつかないということです。
この前提を押さえておくことで、どのような対策をすべきかが見えてきます。
次からは具体的にYouTube動画の再生回数を増加させるコツについて解説していきます。
YouTube動画の再生回数増加につながる10個のコツ
YouTube動画の再生回数を増加させる10個のコツは以下です。
- インパクトのあるサムネイルを作る
- キーワードの設定
- 興味を引くタイトルをつける
- 視聴維持率を意識して動画の総再生時間を増やす
- エンゲージメントを促す
- 再生リスト・終了画面の活用
- 視聴されやすい時間に投稿する
- チャンネル登録者数が多いクリエイターとコラボする
- YouTubeショートを効果的に使う
- YouTubeアナリティクスを活用して動画を改善する
それぞれ詳しく解説します。
インパクトのあるサムネイルを作る
インパクトのあるサムネイルを作ることは、YouTubeの再生回数を増やす上で最も重要なポイントといえます。
多くのユーザーは暇つぶしでYouTubeを見ているので、なんとなくYouTube見ている人に興味を持ってもらう必要があります。
インパクトのあるサムネイルを作る際には以下のポイントを意識しましょう。
- 視聴者に伝えたいキーワードを大きくして目立たせる
- 色を使いすぎず、視認性を高める
- 記号や数字を適度に使用して目を留まらせる
YouTubeの再生回数を増やすためには、パッと見ただけで「気になる!見てみたい!」と思わせるようなサムネイルを作ることが非常に重要です。
キーワードの設定
YouTubeの再生回数を増やすためには、キーワードの設定が欠かせません。
なぜならYouTube上で動画は発見してもらうために、特定のキーワードで検索されたときに検索結果の上位に動画が表示させることが重要だからです。
YouTubeでキーワードを設定すべき箇所は以下です。
- タイトル
- 説明文
- タグ
これらの箇所に検索されるであろうキーワードを含めるようにしましょう。
そうすることで、YouTube内で検索されたときにヒットする可能性が高まります。
興味を引くタイトルをつける
YouTubeの再生回数を増やすためには、興味を引くタイトルをつけることも重要です。
検索してもらいたいキーワードをタイトルに含めた上で、キャッチーなタイトルをつけましょう。
「【】」を使って、文字を目立たせることも有効です。
また数字が含まれているとクリック率が高まりやすいので、動画内の数字データを強調したい場合には積極的にタイトルに数字を含めましょう。
タイトルは長すぎると全て表示されず見切れてしまうので、25〜35文字程度で設定するのが望ましいです。
視聴維持率を意識して動画の総再生時間を増やす
「視聴維持率」は動画の視聴を開始したユーザーが、どの程度の時間まで継続して動画を見たのかを示す指標です。
視聴維持率の高い動画は、ユーザーの満足度が高い動画だといえます。
ユーザーの満足度が高い動画はYouTube上でも評価されやすく、結果的にYouTube上で表示されやすくなり、再生回数が増加します。
飽きずに最後までユーザーに視聴してもらえるように、テンポ良く場面を変えたり、BGM・効果音を適切に使うことを意識しましょう。
エンゲージメントを促す
ユーザーからのエンゲージメントが高い動画は再生回数が増加しやすいです。
YouTubeにおけるエンゲージとは、「いいね」や「コメント」、「チャンネル登録」を指します。
動画内でこのようなアクションを促す場合と、そうでない場合にはユーザーのエンゲージメント率に大きな差が生まれます。
折に触れて、「いいね」、「コメント」、「チャンネル登録」をしてもらいたい旨を動画内で呼びかけましょう。
再生リストや終了画面の活用
YouTubeの再生リストや終了画面を活用することも、再生回数を増加させる上で効果的です。
再生リストは、チャンネル内で関連する動画をまとめる機能です。
再生リストは、ユーザーが視聴停止しない限り、リスト内の動画を自動で再生し続けてくれるので、再生回数を増やしやすいです。
また終了画面では、関連動画への誘導やチャンネル登録の促進が可能です。
動画の最後に「チャンネル登録お願いします。」とチャンネル登録を促している動画を見たことがある方も多いかと思います。
終了画面は動画の投稿時に任意で設定できるので、活用しましょう。
視聴されやすい時間に投稿する
YouTubeの再生回数を増やすには、視聴されやすい時間帯を想定して投稿することも重要です。
一般的には、YouTubeを含めてSNSは帰宅後から就寝するまでの19時〜24時が最も活性化します。
この時間帯にあわせて動画を投稿することで、再生回数を増やしやすくなります。
しかしこれはあくまでも一般論なので、実際には動画のターゲット層によって最適なタイミングは異なります。
たとえば主婦をターゲットにしている場合であれば、家事が一段落する昼過ぎのタイミングの方が望ましい場合もあります。
ターゲットの調査を行った上で適切なタイミングを探りましょう。
チャンネル登録者数が多いクリエイターとコラボする
チャンネル登録者数が多いクリエイターとコラボすることで、自社チャンネルの登録者数が少なくとも、再生回数を増やすことができます。
自社チャンネルと相性の良いクリエイターやインフルエンサーを調査して、コラボの依頼をしてみましょう。
もちろんコラボする相手によって、諸条件は異なりますが、短期間で認知を広める施策としては非常に効果的です。
YouTubeショートを効果的に使う
短尺動画が流行っている背景もあり、最近ではYouTubeショートを活用する企業も増えています。
YouTubeショートは最大60秒間の短尺動画で、スマホに特化した縦型動画であることが特徴です。
従来のYouTube動画だけでなく、YouTubeショート動画も活用することで、露出の機会が増えて動画の再生回数を増やせる可能性が高まります。
YouTubeアナリティクスの分析で動画を改善する
YouTubeの再生回数を増やすためにはYouTubeアナリティクスでの分析・改善が欠かせません。
たとえばYouTubeアナリティクスでは以下のような指標を分析できます。
- 再生回数
- チャンネル内の人気動画
- 試聴時間
- 視聴したユーザー層
- 流入経路
- 視聴維持率
各種データを分析することで、次の動画の改善点を見つけ、より効果の高い動画を制作できるように運用しましょう。
動画の再生回数がカウントされない原因
YouTubeでは単純に動画を再生すれば、再生回数がカウントされるわけではありません。
動画の再生回数がカウントされない原因は主に以下の4つが考えられます。
- 一瞬しか再生されていない
- 同じアカウントで何度も再生している
- 再生回数の反映に時間がかかっている
- 不正行為をチェックしている
一瞬しか再生されていない
動画が一瞬しか再生されていない場合には再生回数がカウントされない場合があります。
どの程度の時間まで視聴されるとカウントされるかは非公開となっていますが、現実的に「視聴された」と判断されるだけの時間が必要です。
同じアカウントで何度も再生している
同じアカウントで何度も動画を再生してもカウントされない場合があります。
そのため自社アカウントで何度も画面をリロードしても、再生回数は増えない可能性があります。
再生回数の反映に時間がかかっている
再生回数の反映は必ずしもリアルタイムに行われているわけではありません。
そのため少し時間を置いてから、正しい再生回数が反映される場合があります。
とくにアップロードしたばかりの動画では再生回数が正しくカウントされないことがあります。
不正行為をチェックしている
YouTube上には、再生回数を増やすための不正行為をしているユーザーも一定数存在します。
不正行為のチェックの対象となってしまっている場合には、正しく再生回数がカウントされないことがあります。
再生回数を増やすためにやってはいけない対策
YouTubeの再生回数を増やす目的で、やってはいけない対策があるので注意しましょう。
やってはいけない対策は以下の2つです。
- 再生回数を買う
- 自分で何度も再生する
再生回数を買う
YouTubeの再生回数を販売するビジネスも存在します。
しかし、不自然な形で再生回数を増やすことになるので、YouTubeから不正行為だと判定させる可能性があります。
不正行為の対象になると、その後も動画の再生回数が増えにくくなってしまう可能性があるので、再生回数を買う行為はやめておきましょう。
自分で何度も再生する
YouTubeの再生回数を増やすために、自分で何度も動画を再生する行為もやめておいた方が良いでしょう。
YouTubeは正しい視聴データを得られないため、このような形で再生を繰り返したとしても再生回数としてカウントされない可能性が高いです。
再生回数と広告収益の関係性
YouTubeの再生回数が増えると、一般的にはその分だけ広告収益も増加します。
動画のジャンルなどによっても異なるため、一概には言えませんが、YouTube動画は1再生につき「0.05円〜0.7円」程度の広告収益が目安です。
再生回数が増えることで広告収益も増加していくので、本記事で紹介したコツを用いて再生回数を増やしていきましょう。
再生回数を増やすコツを押さえて効果的なYouTubeチャンネル運営をしよう
本記事ではYouTubeの再生回数を増やすための10個のコツについて解説しました。
その他YouTube動画の再生回数がカウントされる仕組みや、カウントされない原因、やってはいけない対策についても紹介しました。
ぜひ本記事の内容を参考にして、YouTube動画の再生回数を増やしましょう。
弊社では再生回数を増やすための高品質なYouTube動画を業界相場の1/3以下の金額で制作しています。
YouTube動画の制作にご興味がある場合には、こちらのサービスもご覧ください。
YouTubeの再生回数を増やす上でのよくある質問
ここでは、YouTubeの再生回数を増やす上でのよくある質問について解説します。
YouTubeの再生回数はどうやったら増える?どうしたら伸びる?
YouTubeの再生回数を増やし、チャンネルを伸ばすポイントは以下です。
- インパクトのあるサムネイルを作る
- キーワードの設定
- 興味を引くタイトルをつける
- 視聴維持率を意識して動画の総再生時間を増やす
- エンゲージメントを促す
- 再生リスト・終了画面の活用
- 視聴されやすい時間に投稿する
- チャンネル登録者数が多いクリエイターとコラボする
- YouTubeショートを効果的に使う
- YouTubeアナリティクスを活用して動画を改善する
詳しくは「YouTube動画の再生回数増加につながる10個のコツ」をご覧ください。
YouTubeは何分見たらカウントされる?
YouTubeを何分見たら再生回数がカウントされるかは公表されていません。
一瞬のみの動画再生は再生回数がカウントされない場合があります。
YouTubeの再生回数は一人が何回見てもカウントされる?
YouTubeの再生回数は一人が何回も見てもカウントされません。